連携協約に基づき推進する具体的取り組み
職員人事交流・統一的な職員研修
圏域6市の職員による人事交流や職員個々の素養やスキルアップにつながる研修を統一的に実施する。
・各々の組織では得がたい経験を積み、視野の拡大や柔軟な発想力を身につけることにより、連携事業の計画達成やサービス向上に資するとともに将来の市政を担う人材を中長期的な視点で育成することができる。また、人事交流を機会として、都市間交流・連携の一層の推進が期待できる。
・講師の共有等による効率化や予算規模拡大に伴う研修メニューの充実、実力ある講師の招へいが可能になる。より高度かつ効果的な人材育成が図られるほか、職員間の交流が進むことにより、人材面における一層の連携推進が期待できる。
2021(R3) | 2022(R4) | 2023(R5) | 2024(R6) | 2025(R7) | 計 |
---|---|---|---|---|---|
600 | 600 | 600 | 600 | 600 | 3,000 |
―
・高岡市は、本事業の実施に係る調整及び取りまとめを行う。
・本事業は、関係市において共同で実施する。
・費用負担は、関係市の協議において決定する。(原則均等割)
2017.8.22 人事交流(2017年度)
2017.9.7 富山県巡回アカデミー「地元の資源を生かした魅力ある地域づくり」(案内)
2017.11.28-30 富山県巡回アカデミー「地元の資源を生かした魅力ある地域づくり」
2018.9.03 人事交流(2018年度)
2018.9.12 政策形成能力向上セミナー(案内)
2018.11.28-29 政策形成能力向上セミナー
2019.11.29 政策形成能力向上研修(Simulation熊本2030)
2019.12.25 人事交流(2019年度)
2020.11.25 政策形成能力向上研修(SDGs de 地方創生)
2021.1.12 人事交流(2020年度)
2021.11.26 令和3年度とやま呉西圏域合同職員研修事業 職員力向上研修
2022.03.08 人事交流(2021年度)
2022.11.26 令和4年度とやま呉西圏域合同職員研修事業 職員力向上研修
2023.03.09 人事交流(2022年度)
2023.11.22 令和5年度とやま呉西圏域合同職員研修事業 職員力向上研修
2024.02.09 人事交流(2023年度)
2024.11.20 令和6年度とやま呉西圏域合同職員研修事業 政策形成能力向上研修
2025.01.30 人事交流(2024年度)