連携協約に基づき推進する具体的取り組み
4 進捗状況
                令和2年度 学校給食6市連携地場産献立「呉西(ゴーセイ)な日!!」                
                                                                                                                                                            日時
                2020年11月24日(火)~30日(月) ※学校により提供日が異なります。                
                                                                                                                                                            場所
                とやま呉西圏域内の各小・中・義務教育学校・特別支援学校(計111校・約34,000食)                
                                                                                                                                                            内容
                
                                                                                                                                         圏域内の農産物を使った共通の加工品を学校給食で提供する事業で、令和2年度で3年目になります。
 共通の献立名は、分かりやすく親しみが持てるよう、とやま呉西圏域の「呉西」と特別感を出す「豪勢」をかけた、「呉西(ゴーセイ)な日!!」です。
これまで、各市単位で地域資源の活用、特産品の開発促進、地産地消を進めてきましたが、6市が連携して取り組むことで一体感と特別感を出し、より大きな印象、波及効果を狙い、圏域全体の消費拡大を図ることを目的として実施しました。
地元の食材や農業に関心を持ってもらうことで、食育や家庭消費につながることが期待されます。子どもたちが6市の食材に興味を持つきっかけになれば幸いです。
<6市共通献立>
「ゴーセイなメンチカツ」
(食材)
 キャベツ…高岡市、射水市、小矢部市
 玉ねぎ …高岡市、氷見市、砺波市、小矢部市、南砺市
「6市ミックスゼリー」
(食材)
 りんご果汁…高岡市、氷見市、砺波市、小矢部市
 りんご果肉…南砺市
 梨果汁  …射水市
<問合せ先>
 高岡市農業水産課(電話番号:0766-20-1310)
                    連携事業
                                
                                                                                                                                        


