連携協約に基づき推進する具体的取り組み
こども福祉支援相互連携事業
(1) 圏域住民が6市の「こども医療費助成制度」を利用して圏域内の医療機関を受診する場合における助成方法を、現物支給に統一する。
(2) 研修会や派遣を通じ、児童発達支援に係る人材育成を図るとともに、施設運営のあり方や供給量について検討する。
(1) 助成方法の統一により、手続きの煩雑さが解消され、利便性の向上が図られる。また、行政及び医療機関は事務負担の軽減が期待できる。
(2) 児童発達支援に係る人材育成や施設供給量の拡大により、各施設の職員レベルが向上し、圏域の児童発達支援体制の充実を図ることができる。
2016(H28) | 2017(H29) | 2018(H30) | 2019(H31) | 2020(H32) | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1,195 | 1,236 | 1,236 | 1,236 | 1,236 | 6,139 |
-
・高岡市及び射水市は、本事業の実施に係る調整及び取りまとめを行う。
・高岡市は、児童発達支援施策に係る事務を統括する。
・射水市は、こども医療費助成制度の現物支給統一に係る事務を統括する。
・他関係市は、本事業の推進に協力する。
・費用負担は、関係市の協議において決定する。
2017.4.1 こども医療費の福祉医療費請求書の統一使用
2017.6.28 保育士・幼稚園教諭のための発達支援講座①
2017.7.5 保育士・幼稚園教諭のための発達支援講座②
2017.7.12 保育士・幼稚園教諭のための発達支援講座③
2017.8.22 保育士・幼稚園教諭のための発達支援講座④
2017.10.25 保育士・幼稚園教諭のための発達支援講座⑤⑥⑦
2018.2.14 保育士・幼稚園教諭のための発達支援講座⑧⑨⑩
2018.6.27 保育士・幼稚園教諭のための発達支援講座①
2018.7.18 保育士・幼稚園教諭のための発達支援講座②
2018.8.8 保育士・幼稚園教諭のための発達支援講座③
2018.8.22 保育士・幼稚園教諭のための発達支援講座④
2018.10.23 保育士・幼稚園教諭のための発達支援講座⑤⑥⑦
2018.12.18 保育士・幼稚園教諭のための発達支援講座⑧⑨⑩⑪⑫⑬
2019.6.12 2019年度 保育士・幼稚園教諭のための発達支援講座①
2019.6.19 2019年度 保育士・幼稚園教諭のための発達支援講座②
2019.7.2 2019年度 保育士・幼稚園教諭のための発達支援講座③④
2019.7.31 2019年度 保育士・幼稚園教諭のための発達支援講座⑤⑥⑦
2019.8.7 2019年度 保育士・幼稚園教諭のための発達支援講座⑧
2019.8.29 2019年度 保育士・幼稚園教諭のための発達支援講座⑨⑩
2020.7.4 令和2年度 保育士・幼稚園教諭のための発達支援講座①②
2020.7.8 令和2年度 保育士・幼稚園教諭のための発達支援講座③
2020.7.29 令和2年度 保育士・幼稚園教諭のための発達支援講座④⑤
2020.8.12 令和2年度 保育士・幼稚園教諭のための発達支援講座⑥
2020.8.19 令和2年度 保育士・幼稚園教諭のための発達支援講座⑦
2020.8.26 令和2年度 保育士・幼稚園教諭のための発達支援講座⑧